
BLOG
ブログ
マッサージは首の自律神経を悪化させる
- カテゴリ:
- 整形外科

公開日:2022年12月10日 更新日:2023年05月24日

東京都三鷹駅にある自律神経専門院鍼灸院コモラボです。このブログ記事を書いている我々は5万人以上の臨床経験を誇る独自の自律神経調整の鍼灸治療により多くの患者様の症状を改善に導いている実績があります。
目次

朝の寝違え症状は自律神経が関係している

就寝前までなんともなかった首が「朝起きたときに痛くて回せない」という症状が寝違え症状です。 寝違え症状はクセになりやすく起こる人は頻繁に起こります。 その原因には日常的に首や肩に負担がかかっており筋肉の緊張が常時高まっていることが寝違え症状が起こすのが原因です。 また起床時に自律神経が乱れていることで身体の過緊張が高まり寝違えが起きやすい状態と考えられています。
就寝中の寝相の悪さが自律神経を乱れさせる

また寝違えが起こる要因には就寝中の寝相の悪さや枕の不具合などで起こる自律神経の乱れがあります。 寝違え症状は厳密にいうとケガとはいえず、痛みや可動域制限(首が動かない)を引き起こしているのは「筋肉の過緊張」です。筋肉の強い緊張がおさまらずに継続していることが首の痛みを引き起こしています。 この筋肉の緊張が起こってしまう要因に寝相の悪さなどがあります。就寝中は誰でも力を抜いて「身体の筋肉が弛緩している」とイメージされていますが、実は微妙に力が入っています。 それが床面に接している体表です。とくに頸部に関しては枕の位置や高さによって頭部の重さを支えるために枕と接している首にストレスがかかり筋肉の緊張が起こります。 就寝中のこの首の過緊張が長時間起こると自律神経が乱れて寝違え症状である首の痛みや頭痛などを引き起こします。
マッサージは首の自律神経を悪化させる

このような自律神経症状による寝違えでよくマッサージを受ける方がいますが、あまりおすすめできません。 本来マッサージの効果に筋肉の緊張を弛緩させる効果があります。しかし、自律神経症状の寝違えの場合は神経が過敏な状態でありマッサージや指圧の刺激を首に加えると逆に筋肉の緊張が高まる反応が起こります。そのため寝違えの痛みや頭痛などが悪化してしまいます。
自律神経症状の悪化は手のしびれや頭痛などを引き起こす

自律神経の乱れによる寝違え症状は首の筋肉の過緊張によって起こりますが、首は多くの神経や血管が集まっているため筋肉の過緊張によってこの神経や血管を圧迫して痺れを出現させたり、また首の筋肉の過緊張によって筋硬結(筋肉のコリ)によって筋緊張型頭痛を引き超こすこともあります。 そのため寝違え症状になった場合は早めの処置が必要です。
首の自律神経を整えて肩こりを解消させるツボ

【首の自律神経を整えて肩こりを解消させるツボ】 ・天牖(てんゆう)・・・耳の後ろにあるでっぱった骨の真下のくぼみ。 【ツボマッサージのポイント】 四指(人差し指~小指)をやや立てた状態でツボの周囲を押してとズーンと響くポイントがあります。 響くところを見つけたらじっくりと5秒間指圧したあとに力を緩めずに小さく円を描くようにマッサージしてみてください。 深呼吸を行いながらこれを3セット行います。
自律神経の不調はマッサージではなく鍼灸治療で治ります
このような自律神経の乱れによる寝違え症状はマッサージではなく鍼灸治療が効果的です。 鍼灸はマッサージと違って筋肉や神経にストレスをかけずに痛みと緊張を緩和させることができます。鍼を刺すことで起こる神経反射によって過緊張になった筋肉が自然と力が抜けるようになり寝違えが改善されます。 ぜひ、寝違え症状でお悩みの方は当院の鍼灸治療を受けてみてはいかがでしょうか。

関連する記事 朝から頭が痛い ,その改善に東洋医学の鍼灸 マッサージや整体で改善しない肩こりは東洋医学の鍼灸 マッサージで治らない肩こりや耳鳴りは東洋医学の鍼灸 肩こりで寝苦しい人は不眠症,鍼灸で自律神経を改善 身体のむくみによって肩こりは起こる,東洋医学の鍼灸 ストレスによる肩こりや腰痛は自律神経を整えれば改善する ひどい肩こりは東洋医学の鍼灸で解消できる 朝起きたら首が痛い、ぎっくり首の症状は鍼灸で改善 マッサージヘッドスパでは肩こりと頭痛は改善しない 肩こりや首こりからの頭痛は東洋医学の専門医へ 猫背の肩こりからくる腕や手のしびれや冷えには鍼灸 腕を挙げると腕や手が痺れる症状には東洋医学の鍼灸 スマホ首はストレートネックになりやすい,改善には鍼灸 高血圧による肩こりや肩甲骨の痛みに東洋医学の鍼灸 肩こり頭痛は首の付け根の筋肉を緩める,改善に鍼灸 肩甲骨の痛みは猫背が原因,改善なら鍼灸治療 首の後ろから頭が痛い症状,肩こり頭痛に鍼灸 肩こり頭痛には肩甲骨の筋肉を緩める,改善には鍼灸 冬の寒さは寝違えを起こす,対処法は鍼灸で
【三鷹駅徒歩1分 自律神経専門の鍼灸院コモラボ】
自律神経専門鍼灸院コモラボでは、
⾃律神経の乱れによる体調不良にお悩みの⽅に特化した、
東洋医学に基づく鍼灸院です。
睡眠障害(不眠症)、動悸、不安症、不妊症、頭痛(肩こり頭痛、偏頭痛)、更年期症状(イライラ、ホットフラッシュ、動悸)、耳鳴り、睡眠薬・鎮痛剤の副作用など様々な不調に対応しています。
※お悩みのご相談も無料で承っております。メールやLINEからご連絡ください。
・住所 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-7-7 オサダビル4F
・営業時間 9:30~19:30(年中無休)
・電話番号 0422-38-8708
・予約方法 メール・LINEチャットまたは電話でご連絡ください