ABOUT US

コモラボについて

「必要な人に必要なものを必要な分だけ与え、人と社会を満たしていく」
人は栄養が多すぎても、少なすぎても体調を崩してしまう生き物です。健康になるためにはその人の身体の必要なところに必要なものを必要な分だけ与えることが大切です。私たちコモラボはその人にとって必要な治る力を与え健康になっていただき、来院された方が健康的な社会を送れるよう治療に努めております。

鍼灸院コモラボが
選ばれている3つの理由

  1. 1

    高まる回復力が実感できる優しい鍼とお灸の刺激

    当院で行う鍼灸治療の目的は「優しい鍼とお灸の刺激で自律神経を整え、回復力を高めること」です。当院で初めて鍼灸を受けた多くの方が「想像していた刺激と違った、痛くなかった」と驚かれるほどですが、その多くの方が治療を続けたことで回復力が高まりお悩みの症状が改善され健康的に過ごされています。

  2. 2

    自律神経・ホルモンバランスの不調に特化した独自の鍼灸治療で改善

    当院では病院や他の鍼灸整骨院では行っていない独自の鍼灸治療を行っております。自律神経やホルモンに働きかけバランスを整える治療方法です。病院で症状が治らなかった方、服用している薬の副作用を気にされている方、治し方がわからずに長期で症状に悩まれていた方など多くの方が来院され改善しております。

  3. 3

    施術後のアフターフォロー

    鍼灸院コモラボでは施術後のセルフケア指導やLINEやメールを利用したご相談も受け付けております。生活の中での些細な体調の変化などの健康管理ついてもオンラインでお答えする体制を整えております。

こんなお悩み、ありませんか?

  • 睡眠障害

    • 身体は疲れているのに夜寝つきが悪く、眠るのに時間がかかる。
    • 寝つきは悪くないが、すぐに目を覚ましてしまう。眠りが浅い。
    • 睡眠薬を長期で服用しているが、副作用が心配。
    • 常用している睡眠薬が効かなくなっているが、強い薬は飲みたくない。
  • 緊張性頭痛(肩こり頭痛)・片頭痛

    • 安静にしていても頭痛やめまいが起こり、横にならないと収まらない。
    • 天候が悪くなると(気圧が変わると)頭痛が起こる。
    • 頭痛薬・頭痛予防薬を飲んでいるが、収まらない。
    • 肩こり・首こりに併せて頭痛と吐き気が出やすい。
  • 更年期特有の症状

    • ふわふわとしためまい、ふらつきで立っているのがつらい。
    • 急に汗がふき出したり、就寝時にひどい寝汗が出る。
    • 身体がだるく、日中に強い眠気に襲われる。
  • 月経周期に伴う不調・肩こりや
    腰痛など

    • 月経周期に伴う強い腹痛や腰痛で寝込んでしまう。
    • 冷え性により腰が冷えやすく痛みや重さを感じたり、肩が張って凝る感じがする。

ほかにも症状がございますので、まずは患者さまの状態・症状をよくお伺いし、その上で最も適切な施術内容をご提案するようにしております。

鍼灸院コモラボで
対応している症状

  • 頭痛
  • 睡眠障害
  • 更年期症状
  • 生理痛
  • 月経前症候群
  • 不妊症
  • 肩こり
  • 慢性疲労
  • 耳鳴り
  • めまい
  • イライラ
  • 冷え性
  • モヤモヤ
  • 脳疲労
  • 眼精疲労
  • 寝汗

What We Can Offer

コモラボができること

5万人の実績から導き出した答え、
それが「自律神経の調整」
その技術で一人でも健やかな生活へ

「体調が悪くて病院に行ったのに、診断がつかず治療方法が見つからない」——そんな経験をした方は、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。一般に西洋医学では、特定の身体の部位を病巣として特定(診断)し、その病巣を手術などで取り除くアプローチを取ります。このアプローチの場合、病名に当てはまる診断結果がなければ、治療の方法を導き出すことができません。これに対して、診断の有無にかかわらず、身体全体の経絡(気の流れ)を調整することで改善に導くのが東洋医学の治療法 です。多くの患者様を治療する中で発見したことがこの「東洋医学の鍼灸治療によって患者様の自律神経が整い、回復力が高まり、症状が改善する」という方法をさらに鍼灸院コモラボでは実績と理論を積み重ねて効果を上げてきました。一人でも多くの患者様のお悩みがこの鍼灸治療を通して解消し、健やかな生活が送れるように私たちは日々努めております。

コモラボからの約束事

  • 毎回施術前に問診を行いますので、どんな些細なことでもご質問・ご相談ください。

  • 施術前・施術中・施術後において施術内容や患者様のお身体の状態についてはしっかりとご説明致します。

  • ご来院される患者様の悩みを解消するべく医療人として常に鍼灸の知識・技術の向上に努めてまいります。

  • 物販や回数券などの無理な押し売りはいたしません。初めの方でも安心してご来院ください。

STAFF

スタッフ紹介

  • 院長

    鈴木 貴之(すずき たかゆき)

    鍼灸あんまマッサージ指圧師、柔道整復師
    治療家歴14年
    日本東方医学会 会員
    脈診臨床研究会

    趣味 読書(刑事小説)・音楽鑑賞(ジャズやソウル)
    出身地 東京都

    私は、高校卒業後、鍼灸整骨院で働きながら、鍼灸師・柔道整復師の国家資格を取得し、その後現在に至るまで15年以上、鍼灸あんまマッサージ指圧師として施術を行なってきました。

    そんな中、患者さまとのコミュニケーションを通じて多く聞かれたのが、「気になるけれど、どうしていいのかわからない」「辛いけれど、なんとか我慢している」といったお悩みでした。実は以前は西洋医学の考えに基づいて施術を行っていたのですが、こうした患者さまの不調の原因が自律神経の乱れによるものとわかってからは、この乱れを改善させるには東洋医学の鍼灸が必要と気付き、この分野をさらに突き詰めるべく「自律神経専門のはり・きゅう」としてコモラボを開業いたしました。
    「病院に行くほどではないが、何となく調子が悪い」──そう思っている方は、どうぞご遠慮なくご相談ください。

  • 副院長

    清水 正太(しみず しょうた)

    柔道整復師、鍼灸師
    治療家歴 8年
    脈診経絡治療協会
    タイ チェラロンコン大学 解剖実習課程修了

    趣味 コンビニの新作アイス、スイーツを食べる。コメダ珈琲の新作シロノワールを食べる。
    出身地 神奈川

    私は、最初に柔道整復師の免許を取得し、その後、鍼灸師の免許を取得しました。柔道整復師は西洋医学がベースとなっているため、免許取得直後は西洋医学の解剖学・生理学・運動学を中心に知識を深め、プロラグビーチームのトレーナーなどとして治療に活かしてきました。その後8年務めた鍼灸整骨院では院長を任され、多くの患者さまから感謝の言葉もいただきましたが、同時に「どうやっても治せない症状」があることにも気づかされました。それらは、自律神経が多く関与している症状でした。勉強すればするほど、ただのマッサージや西洋医学的な鍼治療では治せないと痛感する日々でした。

    そんな中、ある先生に「鍼の治療としてエビデンス(科学的根拠)がとれている治療は、東洋医学全体の5%に満たない。しかし、その他95%のエビデンスがない治療でも治ってしまうものがたくさんある。そこには大きな可能性が広がっている」と言われ、これに衝撃を受けて東洋医学の世界に没頭するようになりました。このような東洋医学の可能性を世の中にもっと広めていきたいと思っています。鍼灸院に初めて来られる方は不安も多いと思いますが、そんな不安を取り除けるよう、丁寧な対話と治療を心がけています。

Inside Our Clinic

院内のようす

コモラボの院内は「自分の心身と向き合う大切な空間」と考えています。院全体は心身が安らぐ木の温もりや自然との調和を感じられる空間にし、施術ルームはカーテンによる間仕切りではなく、壁とドアで仕切られた完全個室を3室ご⽤意しております。ご来院された患者様一人ひとりが静かな空間でご自身のお身体と向き合い集中して治癒力を高められる個室になっております。

  • 待合室

    無垢材を利用した落ち着く空間にしております。完全予約制ですので、混み合うこともありません。

  • 施術室

    完全個室になっております。お灸の匂いがつかないようにワードローブも完備。アメニティもご自由にお使いいただけます。

  • ティーサービス

    施術後はハーブティーと玄米粉を利用したお菓子を提供しております。

  • トイレ

    アメニティもご用意しております。ご自由にお使いください。