BLOG

ブログ

後頭部の頭痛は首の付け根のコリを治す

後頭部の頭痛は首の付け根のコリを治す
公開日:2022年12月05日
更新日:2023年03月24日
東京都三鷹駅にある自律神経専門院鍼灸院コモラボです。このブログ記事を書いている我々は5万人以上の臨床経験を誇る独自の自律神経調整の鍼灸治療により多くの患者様の症状を改善に導いている実績があります。

なぜ後頭部の頭痛は首の付け根と関係しているのか

首の付け根(後頭部)に痛みや張り感がある人の8割は頭痛
首の付け根(後頭部)に痛みや張り感がある人の8割は頭痛
肩こり頭痛の中で8割以上の方に起こっているのが首の付け根(後頭部あたり)のコリと痛みです。
肩こり頭痛は主に頭部と体幹(体軸)の位置関係によって肩がこる箇所や頭痛の位置が変わってきます。
この首の付け根(後頭部あたり)のコリと痛みは頭部と体幹が近い位置になりますが、「長い時間目線が下を向く姿勢が多い」人に起こりやすい傾向にあります。

スマホ首やパソコン作業などで後頭部の付け根にコリができる

首の付け根(後頭部あたり)の肩こりと頭痛が起こっている8割以上の人の多くはスマホ首やパソコン作業などで「目腺が下を向く姿勢で長くいる人」になります。
首の後ろのには板状筋と呼ばれる天井を見たり、うがいをする時などに頭部を上に持ち上げる働きのある筋肉が付いています。
この筋肉が目線を下に向けるときに頭部を支えるために負担がかかります。
この板状筋の緊張によって首の付け根(後頭部あたり)の痛みと頭痛がコリによって出現します。

首の付け根の筋肉のコリで起こりやすい頭痛の特徴

首の付け根の筋肉のコリで起こりやすい頭痛の特徴
首の付け根の筋肉のコリで頭痛が起こる
首の付け根にある板状筋の緊張によって起こる硬結(筋肉のコリ)はトリガーポイントになりやすく反応としてでる放散痛は頭痛にとても似ています。
その板状筋による放散痛が出現する場所はコメカミや頭頂部(頭のてっぺん)です。
そのため頭痛にとても似ておりこの放散痛が筋緊張型頭痛と考えられています。

筋緊張型頭痛の多くはトリガーポイントの可能性がある

首の付け根の痛みと頭痛だけでなく、他の肩こり頭痛の多くは実はトリガーポイントによる放散痛である可能性があり筋緊張型頭痛はこのトリガーポイントを除去し放散痛を解消させたら頭痛が改善できるケースがあります。
そのため頭痛薬や鎮痛剤(ロキソニン)など薬物によって頭痛を抑える必要はなく筋緊張型頭痛を改善できます。

後頭部の頭痛は首の付け根のコリを改善する鍼灸治療で改善する

このように首の付け根の筋肉の緊張によって起こる肩こり頭痛はスマホ首やパソコン作業など目線が下に向くことで起こることを解説しました。
このような頭痛はトリガーポイントによる放散痛であることが多いためロキソニンなどの頭痛薬や鎮痛剤に頼らなくても鍼灸治療で改善できます。
原因である首の筋肉の緊張やコリは鍼灸の刺激によって痛みを取り除き、筋肉の緊張を緩めます。
ぜひ、首の付け根(後頭部あたり)の痛みと頭痛でお悩みの方は当院の鍼灸治療を受けてみてはいかがでしょうか。


関連する記事
朝から頭が痛い ,その改善に東洋医学の鍼灸
マッサージや整体で改善しない肩こりは東洋医学の鍼灸
マッサージで治らない肩こりや耳鳴りは東洋医学の鍼灸
肩こりで寝苦しい人は不眠症,鍼灸で自律神経を改善
身体のむくみによって肩こりは起こる,東洋医学の鍼灸
ストレスによる肩こりや腰痛は自律神経を整えれば改善する
ひどい肩こりは東洋医学の鍼灸で解消できる
朝起きたら首が痛い、ぎっくり首の症状は鍼灸で改善
マッサージヘッドスパでは肩こりと頭痛は改善しない
肩こりや首こりからの頭痛は東洋医学の専門医へ
猫背の肩こりからくる腕や手のしびれや冷えには鍼灸
猫背の肩こりからくる腕や手のしびれや冷えには鍼灸
腕を挙げると腕や手が痺れる症状には東洋医学の鍼灸
スマホ首はストレートネックになりやすい,改善には鍼灸
高血圧による肩こりや肩甲骨の痛みに東洋医学の鍼灸
肩こり頭痛は首の付け根の筋肉を緩める,改善に鍼灸
肩甲骨の痛みは猫背が原因,改善なら鍼灸治療
高血圧による肩こりや肩甲骨の痛みに東洋医学の鍼灸

【三鷹駅徒歩1分 自律神経専門の鍼灸院コモラボ】

自律神経専門鍼灸院コモラボでは、
⾃律神経の乱れによる体調不良にお悩みの⽅に特化した、
東洋医学に基づく鍼灸院です。

適応症状

睡眠障害(不眠症)、動悸、不安症、不妊症、頭痛(肩こり頭痛、偏頭痛)、更年期症状(イライラ、ホットフラッシュ、動悸)、耳鳴り、睡眠薬・鎮痛剤の副作用など様々な不調に対応しています。
※お悩みのご相談も無料で承っております。メールやLINEからご連絡ください。

・住所 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-7-7 オサダビル4F
・営業時間 9:30~19:30(年中無休)
・電話番号 0422-38-8708
・予約方法 メール・LINEチャットまたは電話でご連絡ください

一覧に戻る