BLOG

ブログ

夕方に足がしびれる原因はお尻のコリ

夕方に足がしびれる原因はお尻のコリ
公開日:2022年12月01日
更新日:2023年02月20日
東京都三鷹駅にある自律神経専門院鍼灸院コモラボです。このブログ記事を書いている我々は5万人以上の臨床経験を誇る独自の自律神経調整の鍼灸治療により多くの患者様の症状を改善に導いている実績があります。

夕方や夜に腰痛や足のしびれが出てくる腰痛について

夕方や夜に腰痛や足のしびれが出てくる腰痛について
夕方や夜に腰痛や足のしびれが出てくる腰痛について
腰痛が出やすい人の中に「夕方頃疲れてくると腰に痛みやしびれが出てくる」という症状があります。
とくに動作や姿勢によって痛みやしびれが増減するわけではなく疲れてくると出現するというのが特徴です。
この症状には朝や日中にかけては体力が残っているため上半身を支えるだけの筋力が残っていますが徐々に消耗し疲労が溜まると腰痛症状が出現してくると考えられます。

腰や骨盤周りの支える筋力が低下すると腰痛が出現する

この疲労によって起こる腰痛の原因に筋力低下があります。腰や骨盤周囲の筋肉は立位姿勢や歩行動作の際に上半身を支える働きを担っています。
この筋力低下と同時に起こるのが“筋硬結(きんこうけつ)”と呼ばれる筋肉のコリです。
この筋肉のコリが痛みやしびれを発生させます。夕方から夜にかけて腰痛やしびれが発生しやすい人はこの筋肉のコリが腰部や臀部に点在しており筋疲労と筋力低下とともに症状を発しているわけです。
最近ではこの筋肉のコリをトリガーポイントと呼ぶことがあります。

中殿筋のコリは坐骨神経痛に似た症状を出現させる

中殿筋のコリは坐骨神経痛に似た症状を出現させる
中殿筋のコリは坐骨神経痛に似た症状を出現させる
この“筋硬結(きんこうけつ)”と呼ばれる筋肉のコリは痛みとしびれを起こしますが、発生する箇所によっては坐骨神経痛に似た症状を出現させることがあります。
坐骨神経痛は梨状筋というお尻の筋肉が坐骨神経を圧迫することでお尻の痛みと太もも、ふくらはぎとしびれを起こします。
このしびれに似た症状を出すのが中殿筋のコリ(トリガーポイント)です。
中殿筋は股関節周囲に付いている筋肉であり、梨状筋とも近い位置にあります。この中殿筋のコリが強くなるとお尻に痛みとしびれが出現します。
整形外科では度々この中殿筋のコリによる痛みとしびれを「坐骨神経痛」と診断することがあるくらい起こりやすい筋肉のコリ(トリガーポイント)になります。

筋肉のトリガーポイントによって足に痛みやしびれを出現させる

腰痛に関しての「痛みとしびれ」は椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症などを想像される方が多いかと思います。
しかし、それ以外でも痛みとしびれは多く出現します。その一つがトリガーポイントになります。
トリガーポイントは先ほど解説したとおりに“筋硬結(きんこうけつ)”と呼ばれる筋肉のコリによって起こる痛みとしびれです。
この原因である筋肉のコリを解消させることで痛みとしびれは解消されます。

夕方頃に腰痛や足のしびれが出てくる,東洋医学の鍼灸

このような夕方頃に起こる腰痛や足のしびれは坐骨神経痛だけでなく“筋硬結(きんこうけつ)”と呼ばれる筋肉のコリが原因の場合があります。
この筋肉のコリを解消させるには東洋医学に基づく鍼灸治療が効果的です。
局所的な鍼灸の刺激だけでなく全身治療を行うことで身体の新陳代謝の高まりと自律神経が整います。
これにより回復力が高まって改善しやすくなります。
ぜひ、腰痛やしびれでお悩みの方は当院の東洋医学の鍼灸治療を受けてみてはいかがでしょうか。


関連する記事
整形外科で治らない椎間板ヘルニアには鍼灸治療
椎間板ヘルニアの治療は手術ではなく鍼灸
坐骨神経痛によるお尻の痛みやふくらはぎのしびれ
イスから立ったときに腰が伸びない腰痛には鍼灸
朝起きた時の腰痛や足のしびれには自律神経の鍼灸
くしゃみした時にズキンとした腰痛は鍼灸で改善
歩くと腰に痛みが出る,対策には鍼灸治療
症例報告 「腰痛と坐骨神経痛」
再発しやすいギックリ腰の改善に鍼灸治療
ギックリ腰の足しびれにはトリガーポイントの鍼灸
脊柱管狭窄症の手術の後遺症が心配なら鍼灸治療

【三鷹駅徒歩1分 自律神経専門の鍼灸院コモラボ】

自律神経専門鍼灸院コモラボでは、
⾃律神経の乱れによる体調不良にお悩みの⽅に特化した、
東洋医学に基づく鍼灸院です。

適応症状

睡眠障害(不眠症)、動悸、不安症、不妊症、頭痛(肩こり頭痛、偏頭痛)、更年期症状(イライラ、ホットフラッシュ、動悸)、耳鳴り、睡眠薬・鎮痛剤の副作用など様々な不調に対応しています。
※お悩みのご相談も無料で承っております。メールやLINEからご連絡ください。

・住所 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-7-7 オサダビル4F
・営業時間 9:30~19:30(年中無休)
・電話番号 0422-38-8708
・予約方法 メール・LINEチャットまたは電話でご連絡ください

一覧に戻る