BLOG

ブログ

ぎっくり腰が治らない原因はストレス

ぎっくり腰が治らない原因はストレス
公開日:2022年11月05日
更新日:2023年3月24日
東京都三鷹駅にある自律神経専門院鍼灸院コモラボです。このブログ記事を書いている我々は5万人以上の臨床経験を誇る独自の自律神経調整の鍼灸治療により多くの患者様の症状を改善に導いている実績があります。

ぎっくり腰が治らない原因はどこにあるのか

ぎっくり腰は急性腰痛と呼ばれている腰部のケガに分類されます。
しかし、一度ぎっくり腰が起きると予後は慢性的に痛みを感じやすいのが特徴です。
また中にはぎっくり腰を繰り返し起こす人もおり、再発予防が求められます。
今回はぎっくり腰や慢性化した腰痛とストレスの関わりについて解説します。

ぎっくり腰を繰り返しやすいタイプは2つある

検査で異常がみられない慢性化した腰痛には2タイプある
検査で異常がみられない慢性化した腰痛には2タイプある
ぎっくり腰になりやすい慢性的な腰痛には2種類あります。
①腰に異常がないのに痛みが続くケース
「とくに痛めた原因はないのだけれどいつも腰が痛む」などの症状
②腰の異常は治ったのに痛みがとれないケース
「病院では腰の異常は治った」といわれたが痛みが残っている症状
整形外科などで「異常なし」とされていても腰に痛みが感じるものを慢性腰痛と呼びます。

ぎっくり腰が治らない原因にストレスがある

身体に異常がなくても「痛みを感じる」原因に脳機能の不具合があります。この脳機能の不具合を引き起こす原因に心理的ストレスが関わっています。
そのストレスによって誘引させる身体の反応を「身体化(ストレス反応)」と呼びます。
この心理的ストレスによって筋肉への一時的な血流不足が起き身体に痛みが起きるといわれています。
「検査で異常なし」とされた腰痛はこのストレス反応による痛みが関係しています。
また身体化(ストレス反応)は身体の痛み以外にも様々な不調を出現させます。

ストレス反応によって起こるぎっくり腰の症状

ストレス反応によって引き起こされる様々な症状
ストレス反応によって引き起こされる様々な症状
①抑うつ・疲労感・睡眠障害
②めまい・耳鳴り
③息苦しさ・動悸
④下痢・便秘・吐き気など胃腸の不調
⑤頭痛(緊張型頭痛・偏頭痛)
⑥頑固な肩こり・首こり
⑦筋肉痛・手足の冷え・しびれ
⑧腰痛・背中の張り

腰痛の原因であるストレス反応を遮断させることで治る

ストレス反応による身体化は脳の不具合によって起きていることを解説しました。
この不具合による痛みの信号を遮断させるために必要なのが脳内物質であるドーパミンという神経伝達物質です。
このドーパミンによってストレス反応を遮断し「痛みを感じない」という状態を作ることができます。

ドーパミンは精神的な症状も改善させる

ドーパミンは精神的な症状も改善させる
ドーパミンは精神的な症状も改善させる
ドーパミンには意欲の向上、やる気を起こす作用、快感や幸福感(多幸感)、などを得る作用があります。
他にも反復する運動を学習し習慣づける作用、運動を計画して実行するなどの作用があります。

ぎっくり腰を繰り返す人もストレスを解消すれば予防できる

今までの鍼灸治療はケガによる痛みの鎮痛に用いられてきましたが、しかし近年の研究により鍼灸治療の効果に①自律神経の安定や副交感神経の高まりなどの反応②ドーパミンの分泌が起こることがわかってきました。
この①と②の効果により、リラックス効果が高まり睡眠作用が起こり熟睡できて疲労がとれる、ドーパミンによってストレスから解放され精神的な安定により心が充実した生活が送れる、というメリットがあります。
今回解説した慢性化した腰痛や繰り返すぎっくり腰もこのストレス緩和によって改善できるものと考えられます。

ぎっくり腰の原因であるストレスを解消できるのは鍼灸治療

腰痛は慢性化しやすい症状です。とくにぎっくり腰を一度起こした腰痛の慢性的な痛みは整形外科やマッサージなどでは改善しにくいものです。
今回解説したように慢性化した腰痛は自律神経の乱れを含めたストレス反応によるものです。
このような自律神経にまつわる腰痛には東洋医学に基づく鍼灸治療が効果的です。
ぜひ、長年治らない慢性化した腰痛を当院の鍼灸治療で改善してみてはいかがでしょうか。


関連する記事
夕方頃に腰痛や足のしびれが出てくる,東洋医学の鍼灸
整形外科で治らない椎間板ヘルニアには鍼灸治療
椎間板ヘルニアの治療は手術ではなく鍼灸
坐骨神経痛によるお尻の痛みやふくらはぎのしびれ
イスから立ったときに腰が伸びない腰痛には鍼灸
朝起きた時の腰痛や足のしびれには自律神経の鍼灸
くしゃみした時にズキンとした腰痛は鍼灸で改善
症例報告 「腰痛と坐骨神経痛」
再発しやすいギックリ腰の改善に鍼灸治療
歩くと腰に痛みが出る,対策には鍼灸治療
ギックリ腰の足しびれにはトリガーポイントの鍼灸

【三鷹駅徒歩1分 自律神経専門の鍼灸院コモラボ】

自律神経専門鍼灸院コモラボでは、
⾃律神経の乱れによる体調不良にお悩みの⽅に特化した、
東洋医学に基づく鍼灸院です。

適応症状

睡眠障害(不眠症)、動悸、不安症、不妊症、頭痛(肩こり頭痛、偏頭痛)、更年期症状(イライラ、ホットフラッシュ、動悸)、耳鳴り、睡眠薬・鎮痛剤の副作用など様々な不調に対応しています。
※お悩みのご相談も無料で承っております。メールやLINEからご連絡ください。

・住所 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-7-7 オサダビル4F
・営業時間 9:30~19:30(年中無休)
・電話番号 0422-38-8708
・予約方法 メール・LINEチャットまたは電話でご連絡ください

一覧に戻る