BLOG

ブログ

慢性胃炎の原因と正しい治し方

慢性胃炎の原因と正しい治し方
公開日:2023年01月02日
更新日:2023年02月23日
東京都三鷹駅にある自律神経専門院鍼灸院コモラボです。このブログを監修している鈴木貴之清水正太は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。8万人以上の臨床経験を誇る独自の自律神経調整の鍼灸治療により病院やクリニックでは改善できない不調で悩まれている多くの患者様の症状を改善に導いている実績があります。「病院にいっても薬を処方されるだけで治らない」とお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。

慢性胃炎は胃粘膜が薄くなりやすい

慢性胃炎は、胃粘膜の状態によって、胃粘膜表面の軽い炎症である表層性胃炎、炎症によって胃粘膜表面がえぐれているびらん性胃炎、胃粘膜の厚みが減少し薄くなる萎縮性胃炎、胃粘膜が厚くなる肥厚性胃炎と分けられます。
そのうち一番発生が高いのは萎縮性胃炎です。胃粘膜の炎症が長期で続くため胃粘膜自体が萎縮し薄くなっている状態の慢性胃炎です。
また、最近では胃粘膜に何の異常も見られないのに慢性的に胃の不快症状を引き起こす、潰瘍のない消化不良(Non-ulcer Dyspepsia:NUD)も見られます。

慢性胃炎の原因は胃酸と胃粘液のアンバランス

慢性胃炎の原因は胃酸と胃粘液のアンバランス
慢性胃炎を引き起こす胃酸の過剰分泌の要因として、 ①睡眠不足や過労などの生活習慣の乱れ②塩辛いものや脂っこいものなどの暴飲暴食 ③喫煙、アルコール・カフェインなど刺激物の摂取④仕事・家事・育児などによる身体的・精神的なストレスが挙げられます。
 一方、胃粘液の分泌を減少させる要因のひとつとしては、ロキソニンなどの鎮痛剤や解熱鎮痛薬(非ステロイド性抗炎症薬NSAIDs)の常用が挙げられます。

慢性胃炎の主な症状

慢性胃炎が長期にわたって続くと、炎症により胃の粘膜が薄くやせてしまう、萎縮性胃炎という状態になります。これが悪化すると一部が癌化する可能性があります。
慢性胃炎の主な症状は以下の通りになります。
□胃痛
□胃が重い
□胃がむかつく
□胸焼け
□吐き気
□腹部の張り
□食欲不振

慢性胃炎のセルフチェック

慢性胃炎のセルフチェック
慢性胃炎のセルフチェック
慢性胃炎になりやすい生活習慣などを調べるチェックリストです。
慢性胃炎の多くはピロリ菌による影響と言われていますが、過度なストレスを受けることで、自律神経が乱れてしまい、胃酸が過剰に分泌されて、胃の粘膜で炎症が起こることがあります。
そのため生活習慣を整えてストレスを軽減させるだけでも胃炎の予防につながります。
□過労や睡眠不足が長く続いている
□普段からストレスを感じることが多い
□タバコを吸う(喫煙あり)、またはタバコの煙(副流煙)をよく吸う環境にいる
□忙しくてゆっくりと食事する時間がない、普段から早食いである
□お腹の張りを感じ、げっぷの回数が増えた
□揚げ物など脂っこい食事や塩辛い食事が多い
□ついお腹いっぱいまで食事を摂ることが多い
□食後すぐに運動したり入浴することが多い
□食欲不振である
□毎日アルコールを飲む、または一度に飲む量が多い
□濃いめのお茶やブラックコーヒーを飲むことが多い

慢性胃炎を緩和させる生活習慣のポイント

慢性胃炎は生活習慣における精神的なストレスや身体的なストレスの要因が強い病気です。日々の生活習慣で改善できれば、それだけでも症状を緩和させ回復力を高めます。
□消化の良い食べ物を摂り、胃に負担をかけないよう注意する
□よく噛んで、ゆっくり食べる
□アルコールや香辛料などをなるべく避けるようにする
□夜、遅い時間の食事、就寝間際の食事を控える

実はカウンセリングによる心理的ストレスの軽減で改善できる

自律神経失調症は「自律神経失調症そのものがストレスに感じる」「治らないことが余計に不安になり症状が強くなる」「ついつい自律神経失調症のことを気にしてしまう」といった不調に対する捉え方や考え方によっても症状を悪化させることがあります。そのため改善のためには不調そのものに対する捉え方や考え方を修正することがとても重要になります。日々、知らず知らずのうちに症状を強めてしまったり改善を妨げている心の癖や考え方の癖を、正しく修正し心理的ストレスを軽減させることで自律神経失調症が完治されることが多々あります。当院でもカウンセリングと鍼灸を組み合わせた方法で治療を行っております。ぜひ、強い精神的なストレスと不調でお悩みの方はご相談ください。

慢性胃炎は鍼灸治療で改善できる

慢性胃炎の原因はピロリ菌だけでなく、精神的なストレスや身体的なストレス、ロキソニンなど鎮痛剤や解熱剤の過剰摂取など生活習慣による原因も含まれます。
このため偏頭痛などの対処療法として頭痛薬や鎮痛剤を服用している方は慢性胃炎になるリスクもあるため、胃薬と併せて服用し胃炎を予防することが多いとされています。
しかし、偏頭痛も慢性胃炎も西洋医学における薬の処方は対処療法に過ぎず根本的な改善にはなりませんこのような生活習慣における慢性胃炎の根本的な改善には鍼灸治療が効果的です。
もちろん、生活習慣の改善も含めての治療にはなりますが、薬物療法のように副作用などはなく、自身の自然治癒力を高めて治すことができる安心安全な治療法です。ぜひ、慢性胃炎でお悩みの方は当院の鍼灸治療を受けてみてはいかがでしょうか。


【三鷹駅徒歩1分 自律神経専門の鍼灸院コモラボ】

自律神経専門鍼灸院コモラボでは、
⾃律神経の乱れによる体調不良にお悩みの⽅に特化した、
東洋医学に基づく鍼灸院です。

適応症状

睡眠障害(不眠症)、動悸、不安症、不妊症、頭痛(肩こり頭痛、偏頭痛)、更年期症状(イライラ、ホットフラッシュ、動悸)、耳鳴り、睡眠薬・鎮痛剤の副作用など様々な不調に対応しています。
※お悩みのご相談も無料で承っております。メールやLINEからご連絡ください。

・住所 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-7-7 オサダビル4F
・営業時間 9:30~19:30(年中無休)
・電話番号 0422-38-8708
・予約方法 メール・LINEチャットまたは電話でご連絡ください

一覧に戻る