BLOG

ブログ

気分の落ち込みに効くツボ指圧の対処法

気分の落ち込みに効くツボ指圧の対処法
公開日:2023年03月27日
更新日:2023年03月27日
東京都三鷹駅にある自律神経専門院鍼灸院コモラボです。このブログを監修している我々は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許を取得した資格保有者です。5万人以上の臨床経験を誇る独自の自律神経調整の鍼灸治療により多くの患者様の症状を改善に導いている実績があります。

生理前や気圧などに起こる気分の落ち込みについて

生理前や気圧などに起こる気分の落ち込みについて
生理前や気圧などに起こる気分の落ち込みについて
女性で生理前や生理中などに「身体がだるくて動かない」「何もしたくない」など感じることが多いかと思います。このような意欲の低下だけでなく、片付けなければならないことたくさんあるのに気持ちが落ち込んでしまい、イライラしたりネガティブな感情を持ったりすることもあります。また男女問わず、雨の日がが続くと気分も落ち込んだり、なんとなくやる気が出なかったりすることがあります。今回はこのような気分の落ち込みの原因と気分の落ち込みに効くツボを解説します。

気分の落ち込みは気分変調症と呼ばれている

気分の落ち込みは気分変調症と呼ばれている
気分の落ち込みは気分変調症と呼ばれている
生理前や生理中の気分の落ち込みや気圧の変化(低気圧)による気分の落ち込みは気分変調症または持続性抑うつ障害と呼ばれています。気分変調症の特徴はほぼ1日中持続する抑うつ気分(気分の落ち込み)が長期間続くことです。環境への適応力低下、自分を責める、過敏な感覚、イライラ、引きこもり、興味の喪失、活力減退、生産性低下などの症状が見られます。

気分の落ち込みは自律神経とホルモンのバランスが関係

気分の落ち込みは自律神経とホルモンのバランスが関係
気分の落ち込みは自律神経とホルモンのバランスが関係
精神の安定は自律神経とホルモンバランスの正常な働きによって成り立っています。しかし、身体的ストレスや慢性的ストレスなどの疲労が身体に蓄積されると生理周期や気圧などでホルモンバランスや自律神経が乱れやすくなり精神の安定が崩れやすくなります。気分の落ち込みはこの機序によって起こります。
生理周期や気圧の変化は脳内の活動も低下させ、精神の安定に関わるセロトニンやノルアドレナリンが上手く分泌されなくなります。セロトニンやノルアドレナリンは意欲や気分に関する神経伝達物質になるため、結果的に気分の落ち込みを引き起こすことになります。

気分の落ち込みを改善するにはホルモン分泌を促すようにする

気分の落ち込みを改善するにはホルモン分泌を促すようにする
気分の落ち込みを改善するにはホルモン分泌を促すようにする
このような気分の落ち込みを改善するためにはセロトニンやノルアドレナリンなど脳内の神経伝達物質の分泌を促す改善が必要です。そのためにはホルモンバランスと関係性の高い自律神経を安定的に働かせることが大切です。その自律神経の安定に効果的なのが東洋医学に基づくツボ刺激になります。

気分の落ち込みに効くツボを紹介

【気分の落ち込みを解消するツボ】
・労宮(ろうきゅう)・・・手を握った時、中指と薬指の間にあります(骨と骨の間のくぼみ)
・神門(しんもん)・・・手掌側の手首のしわ上で、小指側にある腱の内側(コリコリした腱の内側)
【ツボマッサージのポイント】
やや親指を立てた状態でツボの周囲を押してとズーンと響くポイントがあります。
響くところを見つけたらじっくりと5秒間指圧したあとに力を緩めずに小さく円を描くようにマッサージしてみてください。
これを左右の手で3セット行います。

気分の落ち込みに効く対処法は鍼灸治療が効果的

このような生理周期や気圧の変化などで起こる気分の落ち込み(気分変調症)症状には東洋医学に基づく鍼灸治療が効果的です。効果的なツボを使用して的確に変調を及ぼしている自律神経やホルモンに働きかけます。初めての方でも安心・安全に施術を受けていただける優しい刺激です。ぜひ、気分の落ち込みでお悩みの方は当院の鍼灸治療を受けてみてはいかがでしょうか。


【三鷹駅徒歩1分 自律神経専門の鍼灸院コモラボ】

自律神経専門鍼灸院コモラボでは、
⾃律神経の乱れによる体調不良にお悩みの⽅に特化した、
東洋医学に基づく鍼灸院です。

適応症状

睡眠障害(不眠症)、動悸、不安症、不妊症、頭痛(肩こり頭痛、偏頭痛)、更年期症状(イライラ、ホットフラッシュ、動悸)、耳鳴り、睡眠薬・鎮痛剤の副作用など様々な不調に対応しています。
※お悩みのご相談も無料で承っております。メールやLINEからご連絡ください。

・住所 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-7-7 オサダビル4F
・営業時間 9:30~19:30(年中無休)
・電話番号 0422-38-8708
・予約方法 メール・LINEチャットまたは電話でご連絡ください

一覧に戻る