BLOG
ブログ
PMSの吐き気を止める方法|生理前の吐き気を止めるおすすめのツボ
公開日:2022年11月05日
更新日:2024年12月18日
このブログを監修している鈴木貴之は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。
目次 [hide]
生理前の吐き気でお悩みの方に適切なアドバイス
「生理前に吐き気がする」
「生理前にいつも気持ち悪くなる」
「生理前の吐き気に効くツボを教えてほしい」
このような症状でお悩みの方はおられないでしょうか。
今回は「PMSの吐き気を止める方法|生理前の吐き気を止めるおすすめのツボ」と題して生理前の吐き気に効くツボとと鍼灸治療の有効性について解説していきます。
生理痛やPMSは東洋医学のツボが効く
女性特有の悩みで非常に多いのが生理痛の下痢や吐き気や月経前に生じるPMS(月経前症候群)の痛みがあります。
東洋医学ではこの月経による不調を気・血・水の問題ととらえて考えます。 気は「全てのエネルギー源」、血(けつ)は「全身に栄養を送り届ける機能と精神を安定させる機能」、水(すい)は身体の熱を冷ます機能などももっています。
この三つのバランスが乱れると生理痛が現れます。生理痛はこの気血水を整えると改善します。※1
子宮内膜や骨盤腔内の血行不良が生理痛を起こす
生理痛が起きる原因のひとつに子宮内膜や骨盤内に生じた血行不良があります。
この血流不良を東洋医学の考えでは瘀血(おけつ)と血虚(けっきょ)といいます。
瘀血(おけつ)は出血した血がスムーズに排出されずに滞ってしまい溜まっている状態。
血虚(けっきょ)は血を排出したことにより身体の血が足りなくなってしまった状態。
この二つの状態になると月経痛が生じるとされます。※2
女性ホルモンの影響で水分の停滞がむくみや便秘を引き起こす
生理が始まる2週間前からプロスタグランジンという女性ホルモンが増加し身体に水分を貯留させる働きが強まります。
むくみや便秘などの症状が出やすくなります。
これを東洋医学ではこの状態を水滞(すいたい)、陰虚(いんきょ)と呼んでいます。
また月経の3~10日前になると疲労感や不快感が強く現れ、月経前症候群(PMS)と呼ばれる状態になります。
このPMSについてはホルモンバランスの乱れが原因であるとされていますが、東洋医学では気の不調と考え治療を行います。※3
血行不良で起こる生理痛の特徴
血液不足(血虚)の人の特徴は、冷え性で瘦せ型が多く、疲れやすいなどの症状がみられます。
血液の停滞(瘀血)人の特徴は月経血が黒く、血の塊が多いことがあります。
また症状は月経痛のほか下腹部の膨満感や便秘などが生じやすく、肌荒れやニキビも出やすいことがあります。
水分の停滞で起こる生理痛の特徴
水分代謝が悪く、月経前にむくみがみられるほか、頭痛や冷えなどの症状を伴うこともあります。
月経2週間前頃から黄体ホルモン量が変化し、身体に余分な水分が貯まるため水の巡りが悪くなり滞りやすくなります。
このときに胃腸を冷やすと悪化しやすいので注意が必要です。
精神的なストレスで起こる生理痛の特徴
精神的なストレスによりイライラや鬱々と気持ちが塞いだりと気分の変調が強くなる。
悪化すると頭痛や不眠などの精神的な不調の症状がみられます。
このような症状は東洋医学では気の巡りが詰まっている気滞(きたい)という症状になります。
月経前・排卵期が最もこの症状が出やすい時期となります。
生理前の吐き気に効くツボ
•内関(ないかん)・・・手首のシワの真ん中から指3本分下に下がったところ
•郄門(げきもん)・・・前腕の内側で肘を結んだ線の真ん中
•曲沢(きょくたく)・・・肘を曲げたときにできる線の真ん中
•公孫(こうそん)・・・足の親指の付け根の膨らみからかかとに下がってぶつかったところの凹み
•太衝(たいしょう)・・・足の親指と人差し指の骨を上に上がっていって交わる手前の凹み
•曲泉(きょくせん)・・・深く膝を曲げたときにできるシワの内側の端
•三陰交(さんいんこう)・・・内くるぶしの骨ぎわから指4本上に上がったところ
生理痛に効くツボを利用した当院の鍼灸治療で不調は改善できる
生理痛は悪化すると月経困難症など日常生活に支障をきたすひどい痛みなどが発生したり、子宮内膜症など不妊に関わる病気も出現します。
西洋医学では低用量ピルなどによって生理痛をコントロールしますが、生理を止めることは不妊などのリスクにつながります。
生理痛は東洋医学の鍼灸治療によるホルモンや自律神経の調整で改善します。
「どこに行けば自分の不調を正しく改善できるかわからない」と治療方法でお悩みの方は当院にお気軽にご相談ください。
当院で患者様の治療実績はこちらから
【患者様の声 神経性嘔吐症】
「腹部の膨満感とみぞおちの不快感がとれない」
18歳女性 埼玉県在住
鍼灸治療自体が初めてだったのですが、先生のとても丁寧な対応、そして私の症状の原因などすごくわかりやすく説明していただきました。今まで、色んな病院に行き、全く原因が分からないままだったので、自律神経から来るものだとはっきり教えていただき、すごくモヤモヤしていた部分が少し楽になりました。「絶対に治ります」という先生方の強いお言葉に、すごく励まされました。月日が経つにつれ、受診を重ねていくと、食欲不振が少しずつ改善され、喉の閉塞感や胃痛も感じにくくなりました。初診から4か月目くらいには、一人で(今まではパニックになるので母が付き添っていた)電車に乗り、学校や塾に行き、狭い空間でも平気になりました。私は、高校3年生だったので、受験を控えていました。高三の春頃に一番症状が悪化していたこともあり、この頃は本当に高校もやめてしまわなければならないかと思うくらいでした。なので、大学進学さえもほぼあきらめていました。ですが、先生方のおかげで、受験できるまで回復することができました。無事、自分の行きたい大学に合格し、本当に先生方、スタッフの方には感謝しています。今、私と同じように自律神経からくる症状で悩んでいる方々も、先生方を信じてがんばって下さい。絶対治ります!
※他にも実際に当院ご来院になって改善された患者様の声と改善までの経過を報告しています。
下記のリンクから別ページでご覧ください。
[参考]
※1 漢方の基礎知識 / 飯塚病院 漢方診療科
https://aih-net.com/kanpo/user/knowledge/kiketsusui.html
※2 瘀血って、なに?/ イスクラ冠元顆粒
※3月経前症候群(PMS)とは?/ 産科婦人科学会
https://www.jsog.or.jp/modules/diseases/index.php?content_id=13
鍼灸院コモラボ院長
ブログ管理・編集者
【国家資格・所属】
鍼灸あんまマッサージ指圧師、柔道整復師、心理カウンセラー、メンタルトレーナー 治療家歴14年、日本東方医学会会員、脈診臨床研究会会員
神奈川県の鍼灸整骨院にて13年勤務(院長職を務める)
現在、JR三鷹駅北口に自律神経専門の鍼灸院コモラボにて様々な不調の患者様に鍼灸治療を行っている。
【SNS】
Youtube , Instagram , X(Twitter)
この症状に対する質問