BLOG

ブログ

口腔心身症を鍼灸で治すブログ

口腔心身症を鍼灸で治すブログ
公開日:2023年04月20日
更新日:2023年04月20日
東京都三鷹駅にある自律神経専門院鍼灸院コモラボです。このブログを監修している鈴木貴之清水正太は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。8万人以上の臨床経験を誇る独自の自律神経調整の鍼灸治療により病院やクリニックでは改善できない不調で悩まれている多くの患者様の症状を改善に導いている実績があります。「病院にいっても薬を処方されるだけで治らない」とお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。

原因不明の口の不調は口腔心身症の可能性

「口の中に違和感があるのに病院では原因がわからない」
「はっきりと口の中に痛みがあるのに治療方法がない」

などでお悩みの方はおられないでしょうか。
このような歯科クリニックでの検査で異常がみられない口腔の痛みや違和感は口腔心身症(こうくうしんしんしょう)と呼ばれます。

口腔心身症とは、心因的な原因からくる口腔領域の症状を総称していいます。
この口腔心身症は自律神経に関わる様々な不調を起こすため早めの改善が大切です。

今回は「口腔心身症を鍼灸で治すブログ」と題して口腔心身症が起こる原因と鍼灸の有効性について解説していきます。

口腔心身症とは、心因的な原因からくる口腔領域の症状を総称していいます。口の中やあご、歯に関する症状が、精神的なストレスからきているとは、悩まれているご本人も自覚できていないケースが多くあります。また、検査をしても具体的な病気が特定されず、「異常はない」ということになります。症状が続くため、いくつかの病院をまわり、ようやく口腔心身症であるといわれる場合もあります。心因性の病気では、スタートラインに立つまでに時間を要することも少なくありません。口腔心身症は、単純な虫歯や歯周病などの病状とは発症する出発点が違います。メンタルな部分に起因しているので、解決の道のりも決して単調とはいえないでしょう。長期化することもあります。

口腔心身症は心理的ストレスで起こる

口腔心身症とは、心因的な原因からくる口腔領域の症状を総称していいます。
歯の治療後の違和感や歯列調整が合わない、噛みしめ、食いしばり癖など身体的な影響で起こるといわれています。

しかし、最近では緊張や抑うつ状態、不安障害などの心理的要因や家族関係や対人関係など環境要因などのストレス環境によっても起こるといわれています。
心理的ストレスは脳の生理機能が低下させ脳の神経伝達物質を枯渇させたり神経回路を機能不全にさせます。

この脳の異常によって様々な口腔心身症の症状を出現させるといわれています。

口腔心身症はストレスや情緒の変化によって発展していく

口腔心身症の原因は、歯科治療だけでなく心理的要因のものが多く、ストレスや情緒の変化などの要素が深く関係しています。

表面的には口腔に関する症状がストレス症状として出ていますが、根本的な原因には社会的、心理的なストレスの因子が関与していることが多くみられます。
そこにもともとの体質や性格、年齢や置かれた環境の変化など、複数の要素が重なることで、口腔心身症の症状を引き起こすことになります。

さらに加齢により筋肉が弱くなる、ホルモンバランスが乱れる、歯が抜けるといった要因は、ご自身ではどうしようもできないことではあります。
歯並びがもともと悪い、舌が人よりも長い、唾液の分泌が少ないといったことも、その方の個性ですが、口腔内の問題を起こしやすい要素といえるでしょう。

そこへ、例えば身内の方との辛い別離を経験するなど精神的なダメージが加わると、口腔心身症の発症につながるのです。

口腔心身症の主な原因について

口腔心身症の主な症状は以下の通りです。

・歯科治療後も長引く歯、歯肉、顎や顔面の慢性的な痛み
・口腔内の痛みやひりひりした感覚
・歯や歯茎の浮いた感じ
・かみ合わせの違和感、異常感

口腔心身症を起こしている根本的な原因はストレスによる脳の神経伝達物質の枯渇と神経回路の機能不全と解説しました。
この脳の不具合を完治させるためには脳に影響を与えているストレスを完治させ脳の回復を促すのが重要です。

このような脳の疲労を回復させるために大切なのが「睡眠」になります。
口腔心身症の方の多くはこの睡眠の質が低下しており睡眠障害や不眠症などを患っている方が多くおられます。そのため改善のためには睡眠の質を高める必要があります。

実はカウンセリングによる心理的ストレスの軽減で改善できる

口腔心身症は「口腔心身症そのものがストレスに感じる」「治らないことが余計に不安になり症状が強くなる」「ついつい口腔心身症のことを気にしてしまう」といった不調に対する捉え方や考え方によっても症状を悪化させることがあります。

そのため改善のためには不調そのものに対する捉え方や考え方を修正することがとても重要になります。
日々、知らず知らずのうちに症状を強めてしまったり改善を妨げている心の癖や考え方の癖を、正しく修正し心理的ストレスを軽減させることで口腔心身症が完治されることが多々あります。

当院でもカウンセリングと鍼灸を組み合わせた方法で治療を行っております。
ぜひ、強い精神的なストレスと不調でお悩みの方はご相談ください。

口腔心身症は鍼灸で治すことができます

このような心理的なストレスによる脳の異常である口腔心身症は鍼灸治療で改善できます。

鍼灸には脳のストレスを完治させ睡眠の質を向上させる効果があります。
また枯渇した脳の神経伝達物質であるセロトニンやドーパミンを正常に戻して口腔心身症の症状を緩和させます。

ぜひ、口腔心身症でお悩みの方は当院の鍼灸治療を受けてみてはいかがでしょうか。



関連する記事
ストレスで起こる口腔顔面痛の改善に鍼灸
口腔セネストパチーを完治させる鍼治療ブログ
口腔異常感症のツボと鍼灸の治し方

【三鷹駅徒歩1分 自律神経専門の鍼灸院コモラボ】

自律神経専門鍼灸院コモラボでは、
⾃律神経の乱れによる体調不良にお悩みの⽅に特化した、
東洋医学に基づく鍼灸院です。

適応症状

睡眠障害(不眠症)、動悸、不安症、不妊症、頭痛(肩こり頭痛、偏頭痛)、更年期症状(イライラ、ホットフラッシュ、動悸)、耳鳴り、睡眠薬・鎮痛剤の副作用など様々な不調に対応しています。
※お悩みのご相談も無料で承っております。メールやLINEからご連絡ください。

・住所 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-7-7 オサダビル4F
・営業時間 9:30~19:30(年中無休)
・電話番号 0422-38-8708
・予約方法 メール・LINEチャットまたは電話でご連絡ください

一覧に戻る