BLOG

ブログ

子供の頭痛でカロナールが効かないときは鍼灸

子供の頭痛でカロナールが効かないときは鍼灸
公開日:2022年11月20日
更新日:2024年03月15日
東京都三鷹駅にある自律神経専門院鍼灸院コモラボです。このブログを監修している鈴木貴之清水正太は国家資格であるはり師免許、きゅう師免許、柔道整復師免許、心理カウンセラーを取得した資格保有者です。8万人以上の臨床経験を誇る独自の自律神経調整の鍼灸治療により病院やクリニックでは改善できない不調で悩まれている多くの患者様の症状を改善に導いている実績があります。「病院にいっても薬を処方されるだけで治らない」とお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。

カロナールが効かない子供の頭痛でお悩みの方が増えています

現在、当院ではカロナールが効かない子供の頭痛でお悩みの方が多くご来院されています。
その中でも特徴的なものに「子供の頭痛に薬が効かない」「アセトアミノフェンが頭痛に効かない」「子供の頭痛に効くツボを教えて欲しい」などを訴える方が多い傾向にあります。

頭痛は本人の訴え以外に頭痛を診断することは現代の医療では困難です。
大人の頭痛でも正確に把握することは容易ではありません。

さらに子どもになると自分の症状をうまく伝えることができず、表現方法も未熟であるため誤解を招くことがあります。
そのため子供の頭痛を正確にとらえることは極めて困難です。

今回は「子供の頭痛でカロナールが効かないときは鍼灸」と題して子供の頭痛が起こる原因と鍼灸の有効性について解説していきます。

子供の頭痛も大人同様に片頭痛は起こる

子供の頭痛にもいくつかの種類がありますが、最近の子どもに増えているのが片頭痛です。
普段は何の症状もなく元気に過ごしていても、ひとたび頭痛が始まると、心臓の拍動に合わせてズキンズキンと激しく痛むのが特徴です。

少し頭を動かすだけでも痛みが助長され、階段を登ったり、走ったりして心拍が高まると、さらに痛みが強くなります。
また人ごみの中や明るい場所などで、音や光など五感に反応して痛みが強くなることもあります。

頭の片側だけやこめかみの辺りに痛みが発生することが多いですが、悪化すると頭全体に痛みが広がり、吐き気をもよおすこともあります。※1

子供の頭痛は頭痛が起きる前の生活習慣に問題がある

子供の片頭痛は大人と同様に自律神経の乱れによって起こります。
しかし、頭痛が起こるタイミングの多くは過度な緊張や疲労があった直後よりも数時間後の緊張から解放されたときなどに頭痛が起こりやすい傾向にあります。

例えば「前日に夜遅くまで勉強をした翌日」や「熱心に部活動に参加した日の夜」などがあります。
他にも子供の性格によっては学校における対人関係のストレスなどから解放されたときに頭痛を起こすこともあります。

そのため子供の頭痛は頭痛が起きる前の生活習慣に問題がある場合があります。

子供にも起こる肩こりから起こる筋緊張型頭痛

子供の頭痛も大人と同様に不規則な生活やストレス、睡眠不足、家族の既往歴、気圧の変化など、さまざまな要因が考えられます。
また生活習慣の変化から子供にも起こるのが筋肉の緊張による筋緊張型頭痛と呼ばれる、通称肩こり頭痛です。

長時間同じ姿勢でじっとしていることによって、肩から首、頭へとつながっている筋肉が緊張して固まり、頭全体や、後頭部から首筋にかけて締め付けられるような重苦しい頭痛が起こります。
テレビやスマホの見過ぎやゲーム・パソコンのやり過ぎ、姿勢の悪さなどが多くの原因となっています。※2

子供の片頭痛のセルフチェック

子供の片頭痛の症状とセルフチェックです。

・月に数回の頻度で頭痛が起こる
・平日も休日も関係なく頭痛が起こる
・頭痛がでると顔が青くなる
・頭痛の程度は強いが、1日以内に完治することが多い
・頭痛中に嘔吐する
・頭痛の前に目の前がチカチカする
・目が見えにくくなったりする
・台風や梅雨時の低気圧と関連して頭痛が起きる
・生理(月経)期間に頭痛が悪化する
・眠ると頭痛が改善することが多い
・頭痛が起こるとじっと動かなくなる
・まぶしい光や大きな音を避ける
・頭痛が治まれば、学校へ行ける

以上の項目の中で2つ以上ある場合は片頭痛の可能性が高いといえます。※3

子供にも起きやすい自律神経失調症

子供の頭痛は自律神経の乱れによって起こりますが、自律神経失調の症状は頭痛だけではありません。
起立性調整障害、過敏性腸症候群など様々な不調を引き起こします。

子供に起こりやすい自律神経症状は以下の通りになります。

・急に動くとめまいや立ちくらみがする
・ずっと立っていると気持ち悪くなり、ひどいときは倒れてしまう
・少し動くだけでも動悸や息切れがする
・朝なかなか起きられず、午前中は身体がだるく動けない
・顔色がいつも青白い ・全身にだるさを感じる
・食欲がなく、何を食べても美味しくない
・緊張するとお腹が痛くなりトイレに行きたくなる
・しばしば頭痛や腹痛を訴える
・乗り物酔いをしやすい

当院が考える子供の頭痛を治す鍼灸治療

当院で行っている子供の頭痛に対する鍼灸治療は低刺激で初めてのお子様でも安心して受けて頂けます。
多くのご両親の方から鍼灸治療をする前に「緊張しやすい子供でも鍼灸治療はできますか?」「痛がりやすい子供でも受けることはできますか?」といったご相談を受けることがありますが、ご来院されるお子様の多くは安心して最初から最後まで治療を受けて頂けます。

また当院の鍼灸治療は個々のお子様の体質や状態に応じて鍼を刺す本数や刺激を調節することができますので、当日の状態によって刺激量を調節することが可能です。
子供の頭痛は痛くなくリラックス効果を高める鍼灸治療で十分に改善が見込めます。

実はカウンセリングによる心理的ストレスの軽減で改善できる

自律神経失調症は「自律神経失調症そのものがストレスに感じる」「治らないことが余計に不安になり症状が強くなる」「ついつい自律神経失調症のことを気にしてしまう」といった不調に対する捉え方や考え方によっても症状を悪化させることがあります。
そのため改善のためには不調そのものに対する捉え方や考え方を修正することがとても重要になります。

日々、知らず知らずのうちに症状を強めてしまったり改善を妨げている心の癖や考え方の癖を、正しく修正し心理的ストレスを軽減させることで自律神経失調症が完治されることが多々あります。
当院でもカウンセリングと鍼灸を組み合わせた方法で治療を行っております。

ぜひ、強い精神的なストレスと不調でお悩みの方はご相談ください。

子供の頭痛にカロナールは効かない、治すなら鍼灸治療

西洋医学では子供の原因不明の頭痛でも大人同様にカロナールなどのアセトアミノフェンなどの頭痛薬を処方するのみの対処療法だけで頭痛は治りません
頭痛が起きている根本的な原因である自律神経失調を改善する治療法ではないからです。

しかし、東洋医学では子供一人ひとりの体質を調べたうえで自律神経を安定させる根本的な治療が行えます
当院でも東洋医学に基づく鍼灸治療を行っています。

鍼灸治療が初めての方でも安心して受けて頂ける優しい刺激です。
ぜひ、子供の原因不明の頭痛でお悩みの方は当院の東洋医学の鍼灸治療を受けてみてはいかがでしょうか。



関連する記事
枕が合わない頭痛の原因と治し方
薬を飲んでも頭痛が治らない原因と治し方
後頭部の頭痛は首の付け根のコリを治す
ストレスによる頭痛と吐き気に効くツボ
[参考]
※1 頭痛の減らし方: 子供の慢性頭痛 / 稲村脳神経外科クリニック
https://www.inamura-clinic.com/headache_child.html
※2 緊張型頭痛 / 頭痛オンライン
https://zutsu-online.jp/headache/tension.shtml
※3 子どもの頭痛 / 頭痛オンライン
https://zutsu-online.jp/factor/children.shtml

【三鷹駅徒歩1分 自律神経専門の鍼灸院コモラボ】

自律神経専門鍼灸院コモラボでは、
⾃律神経の乱れによる体調不良にお悩みの⽅に特化した、
東洋医学に基づく鍼灸院です。

適応症状

睡眠障害(不眠症)、動悸、不安症、不妊症、頭痛(肩こり頭痛、偏頭痛)、更年期症状(イライラ、ホットフラッシュ、動悸)、耳鳴り、睡眠薬・鎮痛剤の副作用など様々な不調に対応しています。
※お悩みのご相談も無料で承っております。メールやLINEからご連絡ください。

・住所 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-7-7 オサダビル4F
・営業時間 9:30~19:30(年中無休)
・電話番号 0422-38-8708
・予約方法 メール・LINEチャットまたは電話でご連絡ください

一覧に戻る